以前にもこのブログで紹介したことのある、『不動産広告管理者養成講座』。これは年に1度開催される、(社)首都圏不動産公正取引協議会主催による賛助会員のための“不動産広告のプロの育成”を目的とした講義と試験です。皆さんもご承知の通り、不動産広告には、「不動産の表示に関する公正競争規約」「不動産業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約」等の守らなければならない2つの「規約」と呼ばれるルールがあります。この規約を遵守しつつ、不動産広告をつくるには必要な表示事項、使用不可の言葉、景品類の規制事項など、多岐に渡って理解・修得しなければなりません。新生・エージェンシーにはこれまで、「不動産広告管理者」が2名在籍しておりましたが、今回新たに2名が加わることで、より多数のチェック体制で正確な不動産広告を皆様にご提案できるようになります。これからも、業界のルールをしっかり守り、消費者の立場に立った上で魅力的・効果的な販促物を作り続け、不動産広告専門の総合代理店として多彩なサービスに努めてまいります。